じゃるか中国語教室公開授業 第1回                               

「gēn wǒ xué zhōngwén」第1課 中国語とはー 

  中国語を始めるきっかけは人によってそれぞれですが、せっかく勉強するのであれば、やはり聞けるようになりたい、話せるようになりたい目的は皆さん一緒だと思いますね。

  そのために、私なりにアドバイスというか、学習者の皆さんに少しでもお手伝いをさせて頂きたいと思って公開授業をYouTubeで配信します。

  更新は毎週土曜日となります。ぜひ、ご参考になれれば幸いです。

  第1課は中国語の特徴を説明したいと思います。

  • 発音と文字は別ものであります。

 恐らく皆さんが使われているテキストは基本、中国語の文字を中心としたものです。例えば:

    我是中国人。

   我是日本人。

      今天3月25号。

以上の例文から見ると、中国語が全く分からない人でも、その中国語の意味はなんとなく分かりますね。なぜなら、漢字だからです。つまり、中国語の文字は表意文字であり、意味を表しています。発音とは無関係です。

 長年中国語を勉強していると、中国語の文章の意味を理解できる方は多いです。しかし、聞けない話せないという悩みを持っている方も多いです。

 その理由は中国語の文字と音は別物であります。

  • 中国語は文法というものがないと私は考えています。

 文法がないという言い方は誤解を招きやすいので、文法は単純であると言ったほうが良いかと思います。

ここで言う文法は所謂、動詞、名詞、形容詞などの変化だったり、過去形や未来形、または語順が変えたりするようなルールの事を指しています。

 中国語は上記のような文法は基本ないと考えても良いではないかと私が思っています。

 つまり、単語を一定の規則に沿って、並べれば通じるということです。

 中国語の勉強は学問ではなく、スポーツだと私が考えいます。つまり、理解するよりもたくさん繰り返して練習することがもっとも大事だと思っています。

 いわば、「語学筋肉を鍛えよう」!